2019-01-01から1年間の記事一覧

異なるものへの尊重が世界を救う

いまニューヨークに出張中だが、今日気づいたことに、ニューヨークのレストランのトイレは男女に区分されていないことが多い。複数のトイレであっても別れていないで、「全ての性」と書かれている。これは男と女だけでなく、従来の意味での男とも女とも区別…

真実は、世界が知っている。ラクビーの日本勝利で、日本の眼科手術の現状を思った。

勝利は努力している本人が信じていた。 日本のラクビーの勝利に皆興奮している。でも試合後の、スタンドオフの田村のインタヴューが印象に残った。「日本人の誰もが、アイルランドに勝てるどころか勝負にさえならないと思っていた。でも僕らだけは知っている…

How dare you! 日本人の目を守る正義とは?

How dare you!(よくもまあそんなことが言えるものだ!How dare you say such a thing!) 昨日の国連環境問題で16歳の環境活動家のグレタ・トゥンベリさんが、環境問題を後回しにして地球温暖化を無視して世界中に異常気象が起こり次世代の子供たちの地球を…

How dare you! 日本人の目を守る正義とは?

How dare you!(よくもまあそんなことが言えるものだ!How dare you say such a thing!) 昨日の国連環境問題で16歳の環境活動家のグレタ・トゥンベリさんが、環境問題を後回しにして地球温暖化を無視して世界中に異常気象が起こり次世代の子供たちの地球を…

朝日カルチャーセンター眼科講演会開催。9月15日が横浜。11月9日が新宿。12月14日が千葉。

すでに、湘南と立川の朝日カルチャーセンターにて眼科講演会を開きました。両会とも満員で、会場を広げた後も入りきれずに、実に多くの方々に聴講に来ていただきました。 今回さらに横浜、新宿、千葉と朝日カルチャーセンターでの追加講演会があります。いま…

日本人お8割近くが使っているというスマホが目の障害を来すことを知っていますか?スマホが必要だからこそ上手な付き合い方を学ぶべし

先ほどまで、テレビ朝日のスタジオにて番組の収録がありました。17日火曜日の夜7時からテレビ朝日の特番です。「林修の今でしょ!」という番組です。今時の話題ですが、スマホと目の病気について話を進めていきます。3時間特番の中ですが、1時間は話すことに…

最高の視力は最高の眼科外科医による手術により決まる

今や65歳以上の高齢者が人口の3割となった日本。世界で最も高齢化が進んだ社会である。命を長らえる為の治療法は発達している日本であり、平均寿命は90歳となってきている。しかしむき出しの臓器である目の寿命は生命の寿命よりもずっと短い。まさに65歳以上…